カテゴリー別アーカイブ: blog

夏まつり

夏休み期間に保護者の皆さんにもご来園いただいておこなっていた「夕涼み会」がコロナ禍で開催出来ない代わりに、昨年と今年は保育時間内に「夏まつり」として園児だけでコーナー遊びをおこないました。今年の様子です。

↑ 毎年恒例 盆踊り 自由遊びの時間にも何度か踊って、夏まつり当日を待っていました!

↑ おみこしコーナー 夏のお楽しみ「かき氷」と「花火」がおみこしになりました。いつか「夕涼み会」が復活したら、またみんなでかき氷を食べましょうね…

↑ そして今年はなんと!「おばけやしき(おばけをさがせ!)」が登場しました。こんな可愛いおばけでも、入り口前でビクビク・涙目の子も…

勇気を出して中に入ってみると…

ふわふわ風船オバケや、ろくろっ首ちゃんなど、かわいいオバケがあちこちでお出迎え。最後は「オバケ的当て」で楽しく遊んでオバケとお友だちになりました。

 

 

 

夏の思い出

今年もまた色々と制限がある中ではありましたが、子どもたちはみんな元気に夏を過ごしました。

↑ ひよこ組 水あそび

↑ 年中 大プール

↑ 「くるみ農園」で夏野菜収穫

 

毎年7月の「年長お泊り保育」も、昨年に引き続き宿泊無しの「お楽しみ会」になりました。午後から夜までの半日ですが、スイカ割りやプール遊び、エコバッグ作りに宝探し、給食カレーの夕食を食べ、キャンプファイヤーに花火‥と、思い出がたくさん出来ました。

5月を振り返って

今年はずいぶん早い梅雨入りとなりましたが、連休明けの短い「風薫る5月」、外での活動を楽しみました。

↓ 【芋苗植え】今年も年中さんでおこないました。秋の収穫を楽しみに…

↓ 【お花畑】幼稚園北駐車場が、期間限定のお花畑に。タンポポやハルジオンでいっぱいの中、走り回ってお花を摘みました。

↓ 【飛行機飛ばそう】こいのぼりが風に泳ぐ園庭で、赤い小さな飛行機をみんなで飛ばしました。

↓ 【雨降り探検】早めに梅雨に入ったので、5月中におこないました。傘をさし、長靴を履いて水たまりの園庭を歩いて探検しました。

4月

入園・進級から2週間余りが過ぎ、子どもたちは新しい環境での生活に少しずつ慣れてきています。引き続き感染対策に緊張感も持ちつつ、子どもたちが毎日楽しく過ごせるようつとめていきます。

↓ 入園式は、昨年に引き続き屋外(園庭)でおこないました。

↓ 始業式 朝登園し、新しいクラスの名札をつけてもらいます。

↓ 始業式 新しいクラス担任の先生が発表されます!

↓ 桜もタンポポもきれいだね!

↓ チューリップ 咲いたかな?お水をあげましょう!

↓ お外が気持ちよい季節。たくさん遊びましょう!

 

 

 

3学期

≪1月~3月の振り返り≫

寒さと乾燥で、通常はインフルエンザが流行しやすい時期でしたが、今年は新型コロナウィルス感染対策のためマスク着用や手洗い・消毒をしっかりおこなっていたからか、風邪症状での欠席は少なかったです。

そんな中でも、開催方法を工夫しながらいくつかの行事をおこないました。

 

↓ 1月 『報恩講』 例年はお寺にお参りしますが、今年は園内の遊戯室でお参りしました。

↓ 2月 『よいこのはっぴょうかい』 例年どおり「きらりホール(北方町)」でおこないましたが、座席は通常の半分の定員で使用し、子どもたちは舞台上でもマスクを着用して演技しました。また学年ごとの入れ替わり時間にゆとりを持たせ、会場内が密にならないようにしました。

↓ 2月『年長お茶会』 超宗寺聞法会館でおこないましたが、保護者の方のお手伝いは無し、園サポーターの先生たちでお茶出しをしました。

↓ 3月『ドッジボール大会』 ※外での体操や外遊びの時間は、マスクを外して思い切り身体を動かします。

雪の日

12月17日、天気予報どおり雪景色の朝となりました。通常より遅めの登園となりましたが、登園した子どもたちはみんな窓から外を眺めていました。太陽も顔を出し、ますますキラキラ光る園庭を見つめる子どもたち。外で遊びましょう!と園内放送がかかったとたん、あちこちから子どもたちの歓声があがりました。雪が解ける前のわずかな時間ですが、雪遊びを満喫しました。

↑アンパンマンもバイキンマンも、雪の帽子をかぶっています。

↑ 大きな雪だるまもできました

↑ アメリカの雪だるまは3段重ねなんですね

↑ なんだか手を合わせているように見えますね

↑ バイキンマンにもお友だちがいっぱいできました

作品展

11月24日~27日に開催された「作品展」の様子です。例年は土曜日にPTAバザーと同時開催され、大勢の来園者で賑わうのですが、今年は密を避け、平日4日間でクラス分けをし、保護者の方の人数制限をした上で見に来ていただきました。

今年の作品展のテーマは「くるみタウン」。遊戯室内が、子どもたちが作った素敵な街に変身しました。

↓ 年少さんの「くるみ団地」写真フレームから、子どもたちが自分で住んでみたい家をつくりました。

↓ ひよこ組の子どもたちの、「お花畑」です。

↓ 年中さんの「くるみパーク」乗ってみたい乗り物がいっぱい!お空にも飛んでます。

↓ 年長さんは、10月に登った金華山とそこから見た岐阜の街を作りました。長良川では鵜飼いも行われています。JRの駅や城下町のお祭りの様子も見られます。

↓ 玄関には年長さんの習字が展示されています。

ハロウィンのコーナー遊び

10月30日には、ハロウィンのコーナー遊びをおこないました。今年は保護者の方々のお手伝いや仮装パーティーは無し、としたので少し寂しくはありましたが、子どもたちは手作りのハロウィンポシェットをかけ、ブラックキャットのお面をつけて、笑顔いっぱいでいろいろな遊びを楽しんでいました。縦割りで4つのグループに分かれ、時間毎に移動して4つのコーナーを廻りました。

↓ 「お面作り」コーナー~黒猫さんに変身!

↓ 「ハロウィンレース」と「あひる釣り」コーナー

↓ アルファベットカード合わせ

↓ トリックオアトリート(うたとおはなし)

 

 

 

 

 

年中さつまいも掘り

10月27日、幼稚園隣の畑で年中組の子どもたちが「さつまいも掘り」をしました。5月は休園中だったため「苗植え」は先生たちで行いましたが、6月になって登園が再開されてからは、子どもたちも水やりをしながら畑の様子を見に行き、おいもが出来るのを楽しみにしていました。いもほりの前には、掘りやすいように「つる」を切りますが、その前に青々と葉っぱが茂る様子も見に行きました。当初のいもほり予定日は前週で、雨天のため延期されましたが、27日当日は暑いくらいの晴天になりました。

 

年長金華山登山

10月21日、年長組の子どもたちは金華山登山に出かけました。天気予報とにらめっこで、延期と変更の末に決行したこの日。中腹からの登山ではありますが、長い山道、階段を登り、頂上の岐阜城付近からは青空のもと長良川と岐阜の街、遠くの山々までが一望できました。

最後にどんぐりを拾って幼稚園に帰りました。

 

年長親子遠足

10月15日、岐阜ファミリーパークへ年長親子遠足に出かけました。お天気にも恵まれ、広い芝生広場での親子あそびとお弁当、その後大型遊具を使用しての遊びや水辺での生き物観察など、それぞれ好きな遊びを思い切り楽しみました。

令和2年度運動会

幼稚園園庭での運動会。今年は一日一学年で人数を分散させ、保護者の観覧人数を制限しての開催となりました。

【10月2日 年少】

↑ 開会式~ディズニー体操

↑↓ おゆうぎ「トトロダンス」

↓ 観覧の年長さんから年少さんへのエールです!

↓ 個人競技「トトロのおさんぽ」

けんけんぱ!して、クラスのバス停を廻って…

↓ ゴールで担任の先生が待っています!

☆☆☆☆☆

【10月5日 年中】

↓ きれいに整列できています!

↓ 開会式~「えいえいおー!」

↓ おゆうぎ&バルーン「よさこいカンフー」

↓ 個人競技「めざせ!カンフーマスター」

先生たちのデモンストレーションから始まります!

↑ 色々な障害物を乗り越えて、達人になってゴールです。

↓ 退場もかっこよく!

☆☆☆☆☆

【10月6日 年長+ひよこ】

↓ 年長組のお兄さん・お姉さんの間で、ひよこ組さんも並んで体操します。

↓ 年長 組立体操「舞」

体操の先生の大太鼓を合図に動きます。今年は接触を減らす為、個人での表現中心となりました。

↓ ひよこ組 個人競技「だーるまさんがころんだ」

コース前半は、大きなだるまさんをころころ転がして進むかわいい姿をゆっくり観ることが出来ます。だるまさんを置いたら、走って担任の先生のもとへ…

↓ 年長さんとひよこさんを応援する年中さんです。

↓ そしてリレーを控えて、お互いを応援する年長さんです。

↓ 年長 リレー「つなげ!友情のバトン」 気合を入れて入場します。

男の子も女の子も、全員が力いっぱいトラックを駆け抜けて、3日間の運動会を閉じました。

 

 

2学期

2学期が始まって、あっという間にもう9月も終盤。まだまだ例年通りとはいきませんが、少しずつ色々な行事に取り組んでいます。

始業式や誕生会は全園児集合せず学年毎に場所や時間を変えたり、消防車見学のかわりに視聴覚教材を使用してお話を聴く会にしたり、敬老会は祖父母の皆さんを招くかわりに動画を撮影してDVDにしたり・・・

運動会も、今年は学年毎に日を変えておこなう予定ですが、子どもたちは例年と変わらずそれぞれの競技・演技の練習をがんばっています。

夏まつり

毎年夏に開催する「夕涼み会」では、いつもお家の方々もたくさん来園していただき夜の園庭・園内で楽しく過ごすのですが、今年は密を避け、職員と子どもたちだけで、昼間の「夏まつり」とし、8月27日に開催しました。職員は「はっぴ」を着て、子どもたちは「ひょっとこ」のお面を手作りして着け、お祭り気分を盛り上げました。

お面づくり↓

玉入れ↓

わなげ↓

ボールすくい↓

盆踊り↓

年長おたのしみ会

例年は7月末に、年長組の子どもたちが幼稚園で1泊する「お泊り保育」がありますが、今年は宿泊とカレー作りは無しの「お楽しみ会」とし、7月27日の午後から夜までの行事となりました。

↑エコバッグづくり

↑スイカ割り

↑(キャンプファイアー)フォークダンス

↑キャンドルサービス

雨が降ったり止んだり、というお天気の中で、キャンプファイアーは出来ずキャンドルサービスとなりましたが、それもまた楽しい体験になりました。みんなで給食カレーの夕食を食べ、他にも雨の合間をぬってプールでウォータースライダー、宝探し、夜の打ち上げ花火など、お楽しみいっぱいの一日でした。