木枯らしが吹き始め、冬の足音が近づいてきました。それでも子どもたちは寒さに負けず元気に遊んでいます。体調不良のためお休みされるお子様が多くなってきております。ぜひともご体調にはお気を付けください。
さて、今週には岐阜市の柴橋市長さんが読み聞かせのためにくるみ幼稚園へ来てくださいましたよ!
柴橋市長さんによる読み聞かせ
私たちのくるみ幼稚園に岐阜市長の柴橋市長さんが訪問してくださいました!子どもたちの前で絵本の読み聞かせをしてくださり、大変貴重な時間となりましたよ!
柴橋市長さんは岐阜市のより良い未来のために「こどもファースト」を掲げられています。その中で、力を入れられている取り組みの一つに今回の「絵本の読み聞かせ」があられるそうです。
今回、読み聞かせくださった絵本は、「あし にょきにょき」という絵本です!この絵本は、柴橋市長さんが実際にご家庭でお子様に読み聞かせされている絵本だそうです。とっても楽しく読み聞かせくださって、子どもたちも興味津々で聞いています♪
「あし にょきにょき」という絵本は、このような内容でした。
あやしいセールスマンから大きなそら豆を買った、美食家のおじさん。大きなそら豆を食べたおじさんの左足が、どういうわけか、にょきにょきのびだし、家の外ヘ!林をぬけ、森をぬけ、街までのびて…。いったいおじさんのにょきにょき伸びた足はどうなってしまうのでしょう…!とってもユーモアのあふれる絵本でしたよ!
絵本の読み聞かせをいただいた後には、子どもたちから柴橋市長さんへプレゼントをお渡ししましたよ!年長さんのお友だちがプレゼントを作ってくれました♪ 柴橋市長さんの似顔絵が書かれたメダルと、感謝の思いを込めた色紙です!
最後には、柴橋市長さんにハイタッチしていただきながらお見送りしましたよ!子どもたちは「また来てね!」と大喜びです!くるみ幼稚園全体が笑顔に包まれる楽しく、そして温かい時間となりました。
このような経験を通じて、子どもたちが絵本や読書の楽しさにより一層興味を持ってくれることを願っています。保護者の皆様も、ぜひご家庭で一緒に絵本を楽しんでみてくださいね!
本日は大変貴重な体験をいただきました!柴橋市長さん、ありがとうございました!
さて、今週には作品展もありましたよ!
作品展
立冬のまばゆい日差しの中、今年も「くるみ幼稚園作品展」が開催されましたよ!子どもたちが日々の活動を通じて作り上げた作品の数々によってきれいに彩られた遊戯室。子どもたちの創造性と努力がいっぱいに集まった空間となりました。
学年ごとの作品展テーマ
くるみ幼稚園では、学年ごとにテーマを決めて作品を作りますよ!まず最初にそれぞれのテーマと制作過程を紹介したいと思います。
すずめ・ひよこさん 「えほんのせかい はらぺこあおむし」
すずめさん、ひよこさんは絵本のはらぺこあおむしをテーマに作品を作ったそうですよ!はらぺこあおむしの絵本を読んでイメージを膨らませて、子どもたちひとりひとりが想像したはらぺこあおむしの世界を表現します。
みんなが作ったはらぺこあおむしたちは、きれいなちょうちょへと成長しました!ちょうちょの羽は、絵の具を塗ったりシールを張ったり、たくさん飾りつけをしましたよ!子どもたちがカラフルに彩ったちょうちょの羽がとっても素敵ですね♪
年少さん 「だるまさんとぼく・わたし」
年少さんは、だるまさんをモチーフに作品を作ったそうですよ!今回制作したのは、真っ赤なだるまさんが目を引く、2025年用のカレンダーです。来年の蛇年に合わせて蛇の体がカレンダーになっているんですよ♪ そして紙粘土でみんなのお顔もつくりました!
このだるまさんは、子どもたちの足形で作りましたよ!足形はひとりひとり違う個性があふれるものです。その足形をベースに、体の部分を彩り、顔を描いて仕上げただるまさんたちは、まるで子どもたち自身の分身のようでした。
子どもたちが作り上げた「ぼく・わたしの顔」は、見る人を笑顔にする個性豊かな作品ばかりでした。目や口などのパーツには折り紙やボタン、モールなどさまざまな素材を使い、思い思いに表現しています。大きなキラキラした目をつけたお顔や、ニッコリと笑う口、カラフルな髪の毛など、どの作品にも子どもたちの個性とセンスが光っています!
年中さん 「ぼく・わたしのすきなたべもの」
年中さんは、すきなたべものをテーマに作品を作ったそうですよ!子どもたちひとりひとりが思う「好きなたべもの」が遊戯室いっぱいに並び、見ているだけでお腹が減ってしまいそうな光景でした!
粘土や画用紙、折り紙、毛糸など、さまざまな材料を使って作られた作品は、まるで本物のようにおいしそうな仕上がりでした。
具材がいっぱいのラーメンや、ふんわりとしたパンケーキ、とろけるようなチーズピザ、色とりどりのお寿司など、どの作品にも「これが好き!」という子どもたちの思いがたっぷり詰まっています。
また、すきなたべものと一緒に、子どもたち自身のお顔も立体作品として制作しましたよ!すきなたべものを目の前に、からだいっぱいに喜ぶ姿が表現されていて、みている私たちも幸せな気持ちになるような作品でした。
年長さん 「ぼく・わたしのしょうがっこう」
年長さんは、小学校をテーマに作品を作ったそうですよ!年長さんは来年、小学生になります。来年の入学への期待と希望が詰まった素晴らしい仕上がりとなりました。紙粘土や画用紙を使って表現された校庭の遊具や畑、教室、理科室、音楽室など、子どもたちが想像する小学校の世界が細やかに再現されていましたよ!
遊戯室の真ん中にどーんと存在感のある、くるみ小学校が出来上がりました!「小学校にはどんなものがあるのかな」来年に向けて期待高まる子どもたちが、精いっぱい作りました。たくさんの見どころがあるそうですよ!さっそくご紹介したいと思います。
校門ではおともだちがランドセルを背負ってお出迎えしてくれています!広い校庭にはブランコや滑り台、ジャングルジムなどが並び、元気いっぱいに子どもたちが遊んでいます!畑では、にんじんや、じゃがいも、さつまいもを育てていますよ。
教室には小さな机と椅子が揃えられ、黒板や本棚など教室にある物が細かく再現されています。理科室にはたくさんの実験器具が置いてあり、音楽室にはカラフルな楽器が並んでいます。細かいところまで工夫が凝らされていました。
制作中、子どもたちは「ここで鬼ごっこをしたら楽しそう!」「理科室には何があるのかな?」と想像を膨らませながら、小学校生活を思い描いていました。保健室や体育館など、幼稚園には無いお部屋も頑張って再現しましたよ!
実はこの小学校制作にあたって、くるみ幼稚園の近くにある合渡小学校へ見学に行かせていただきました!年長さんは初めて見る小学校に驚きながらも、小学校生活への思いをさらに膨らませているようでしたよ!
合渡小学校を見学させていただいて、たくさんの発見があったそうで、さっそく制作活動に活かしている姿がありましたよ!また、「僕が作ったものが本当にあった!」と実際に教室で使われているところを見て、うれしそうな姿も見られましたよ!
また、年長さんは気球も制作しましたよ!この気球に乗って小学校へ出発します。気球には子どもたちがにこにこ笑顔で乗っています。くるみ小学校へみんなで出発します!
作品展を終えて
当日は、多くの保護者の皆さまにお越しいただき、子どもたちの作品をじっくりと見ていただきました。お忙しいところご足労くださいまして誠にありがとうございます。
この作品展へ向けて、子どもたちは運動会が終わってから一生懸命に作品制作に取り組んできました。ぜひとも、おうちに帰ってからも温かい言葉や笑顔を、子どもたちに送っていただけるとありがたいです!
改めて、ご来場いただいた皆さまに心より感謝申し上げます。11月も終わりを迎え、12月へ入っていきます。この時期は感染症が流行りますので、ご体調にはくれぐれもお気を付けください。
それでは引き続きよろしくお願いいたします。