≪令和元年度卒園生保護者の皆さまへ(マスク続報)≫
「ハンドメイド部 手作りマスク販売」は、「マスク販売専用ホームページ」にて行うこととなりました。詳細は、
https://kurumimask.wixsite.com/website
をご覧ください。
※今回購入可能なのは令和元年度卒園生の方のみです。後日、令和2年度在園生の皆さまへも同様の方法で販売を行います。販売開始日は幼稚園メールにてお知らせします。
(くるみ幼稚園 ハンドメイド部)
≪令和元年度卒園生保護者の皆さまへ(マスク続報)≫
「ハンドメイド部 手作りマスク販売」は、「マスク販売専用ホームページ」にて行うこととなりました。詳細は、
https://kurumimask.wixsite.com/website
をご覧ください。
※今回購入可能なのは令和元年度卒園生の方のみです。後日、令和2年度在園生の皆さまへも同様の方法で販売を行います。販売開始日は幼稚園メールにてお知らせします。
(くるみ幼稚園 ハンドメイド部)
さわやかな風に、温かい日差し。外遊びやお散歩が楽しい季節になりました。「このむし なあに?」「みてみて!」「きれいなおはなだよ!」・・・外には子どもたちが夢中になるものがいっぱい発見できますね!
さて、今年度も就園前のお子さま【平成29年4月2日~平成30年4月1日生まれ】を対象に『親子であそぼう!』の案内をさせて頂いております。ただいまコロナウイルス感染拡大により幼稚園も休園措置をとっている状況です。
そこで下記のとおり、大人数で集合することなく、該当の方へのご挨拶が出来たらと思い、下記ご案内をいたします。
【変更後の内容】
日時: ①5月11日(月) ②5月15日(金) ③5月18日(月)
★上記よりいずれか1日を選び、お電話にて予約のご連絡をお願いします。(予約締め切りは5月1日(金)です)
★予約された日の9:00~15:00の間に幼稚園にお越しください。
場所:くるみ幼稚園(岐阜市曽我屋4丁目21)
時間:9:00~15:00(ご都合のつく時間)
持ち物:特にありません。
≪内容≫
今回行う予定であった活動を「制作キット」としてお渡しさせて頂きます。
予約を頂いた日の9:00~15:00のご都合のつく時間に来園してください。職員から手渡しでお渡しさせていただきます。
元気いっぱいの皆様に お会いできることを楽しみにしております!
≪令和元年度卒園生保護者の皆さまへ≫
以前のメール配信でお伝えしました、「ハンドメイド部手作りマスク販売(令和元年度卒園生および令和2年度年少組対象)」につきまして、開催予定の4月30日は緊急事態宣言下の外出等自粛期間中となるため、開催は中止となりました。
今年度も、10月より【平成29年4月2日~平成30年4月1日生まれ】のお子さまを対象に、未就園児教室『よちよちクラブ』を開催しております。お子さまとご一緒に楽しく遊びながら、子育てのあり方を見つめなおしてみませんか?親子共々、たくさんの出会いの場となることを願い、こころよりお待ちしております。
2月の開催予定
日時 : ①2月12日(水) ②2月13日(木) ③2月14日(金)
★時間は、10:30~11:30です。(10:15開門・受付開始)
★上記よりいずれか1日を選び、お電話にて予約のご連絡をお願いします。
★各日定員になり次第、締め切らせていただきます。(場合によっては日にちの変更をお願いすることもあります。)
★活動後、「おやつ」が出たり、洗って乾かした「牛乳パック」などの廃品を使用することがあります。アレルギーなどで配慮が必要と思われる方は、事前に(電話予約の際に)お知らせください。
場 所 : くるみ幼稚園(岐阜市曽我屋4丁目21)
持ち物 : 水筒・お子さんの上靴(外靴を洗ったもので可)・保護者の方のスリッパ
★お天気の良い日は終了後に園庭解放となりますので、帽子をお持ちください。
服 装 : 親子ともに動きやすい服装
電話予約受付 : 058-239-2842
★月曜日~金曜日の 9:00~16:00まで
★土曜日・日曜日・祝日・行事代休日は電話受付できません。
(※2月10日(月)は、行事代休日です。)
今年度も、10月より【平成29年4月2日~平成30年4月1日生まれ】のお子さまを対象に、未就園児教室『よちよちクラブ』を開催しております。お子さまとご一緒に楽しく遊びながら、子育てのあり方を見つめなおしてみませんか?親子共々、たくさんの出会いの場となることを願い、こころよりお待ちしております。
1月の開催予定
日 時 : ①1月16日(木) ②1月17日(金) ③1月20日(月)
★時間は、10:30~11:30です。(10:15開門・受付開始)
★上記よりいずれか1日を選び、お電話にて予約のご連絡をお願いします。
★各日定員になり次第、締め切らせていただきます。(場合によっては日にちの変更をお願いすることもあります。)
★活動後、「おやつ」が出たり、洗って乾かした「牛乳パック」などの廃品を使用することがあります。アレルギーなどで配慮が必要と思われる方は、事前に(電話予約の際に)お知らせください。
場 所 : くるみ幼稚園(岐阜市曽我屋4丁目21)
持ち物 : 水筒・お子さんの上靴(外靴を洗ったもので可)・保護者の方のスリッパ
★お天気の良い日は終了後に園庭解放となりますので、帽子をお持ちください。
服 装 : 親子ともに動きやすい服装
電話予約受付 : 058-239-2842
★月曜日~金曜日の 9:00~16:00まで
★土曜日・日曜日・祝日・行事代休日は電話受付できません。
(※1月14日(火)は、行事代休日です。)
今年度も、10月より【平成29年4月2日~平成30年4月1日生まれ】のお子さまを対象に、未就園児教室『よちよちクラブ』を開催しております。お子さまとご一緒に楽しく遊びながら、子育てのあり方を見つめなおしてみませんか?親子共々、たくさんの出会いの場となることを願い、こころよりお待ちしております。
12月の開催予定
日 時 : ①12月2日(月) ②12月3日(火) ③12月9日(月)
(※12月2日は定員に達したので受付を締め切りました。)
★時間は、10:30~11:30です。(10:15開門・受付開始)
★上記よりいずれか1日を選び、お電話にて予約のご連絡をお願いします。
★各日定員になり次第、締め切らせていただきます。(場合によっては日にちの変更をお願いすることもあります。)
★活動後、「おやつ」が出たり、洗って乾かした「牛乳パック」などの廃品を使用することがあります。アレルギーなどで配慮が必要と思われる方は、事前に(電話予約の際に)お知らせください。
場 所 : くるみ幼稚園(岐阜市曽我屋4丁目21)
持ち物 : 水筒・お子さんの上靴(外靴を洗ったもので可)・保護者の方のスリッパ
★お天気の良い日は終了後に園庭解放となりますので、帽子をお持ちください。
服 装 : 親子ともに動きやすい服装
電話予約受付 : 058-239-2842
★月曜日~金曜日の 9:00~16:00まで
★土曜日・日曜日・祝日・行事代休日は電話受付できません。
今年度も、10月より【平成29年4月2日~平成30年4月1日生まれ】のお子さまを対象に、未就園児教室『よちよちクラブ』を開催しております。お子さまとご一緒に楽しく遊びながら、子育てのあり方を見つめなおしてみませんか?親子共々、たくさんの出会いの場となることを願い、こころよりお待ちしております。
11月の開催予定
日 時 : ①11月5日(火) ②11月6日(水) ③11月7日(木)
★時間は、10:30~11:30です。(10:15開門・受付開始)
★上記よりいずれか1日を選び、お電話にて予約のご連絡をお願いします。
★各日定員になり次第、締め切らせていただきます。(場合によっては日にちの変更をお願いすることもあります。)
★活動後、「おやつ」が出たり、洗って乾かした「牛乳パック」などの廃品を使用することがあります。アレルギーなどで配慮が必要と思われる方は、事前に(電話予約の際に)お知らせください。
場 所 : くるみ幼稚園(岐阜市曽我屋4丁目21)
持ち物 : 水筒・お子さんの上靴(外靴を洗ったもので可)・保護者の方のスリッパ
★お天気の良い日は終了後に園庭解放となりますので、帽子をお持ちください。
服 装 : 親子ともに動きやすい服装
電話予約受付 : 058-239-2842
★月曜日~金曜日の 9:00~16:00まで
★土曜日・日曜日・祝日・行事代休日は電話受付できません。
夏休み中に園庭の整備が行われ、新しい遊び場として緑のお山のコーナーができました。早速子どもたちが集合、天辺から周りを見渡し、駆け下りたり転がったり。段ボールを持って来てそり滑りも始まりました。
アンパンマンマン、バイキンマン、ドキンちゃんもお引越ししました。
「泥だんご」作りに使える土も、砂場の一角に入れてもらいました。
7月18日~19日、年長組が「お泊り保育」を行いました。お家の方のもとを離れ、友だちと先生たちとで一晩を幼稚園で過ごします。
カレーライス作りやスイカ割り、みんなで出かけるお風呂等は予定通りだったのですが、今年はあいにくの雨模様で夕方には土砂降りの時間もあり、恒例の「キャンプファイアー」行うことができず、遊戯室で「キャンドルサービス」を行うことになりました。
輪になってキャンプの歌を歌ったりフォークダンスを踊ったりと楽しい時間の後、小さなろうそくの光を見つめ、静かで幻想的な時間を過ごしました。
翌朝は早起きしてラジオ体操をした後、おにぎりとお味噌汁の朝ご飯をいただきました。友だち・先生と過ごした2日間のたくさんの思い出を胸に、子どもたちはみんな元気に大好きなお家に帰っていきました。
7月12日(金)に行われた夕涼み会では、浴衣がけの子どもたちやお家の方々を、先生たちみんなでお揃いの「法被(はっぴ)」を着てお出迎え。少しずつ日が暮れていく中、かき氷やコーナーゲーム等の「くるみ縁日」、そして提灯をともした櫓の周りでの盆踊りと、賑やかに夏の夜のひと時をすごしました。
今年度も、10月より【平成29年4月2日~平成30年4月1日生まれ】のお子さまを対象に、未就園児教室『よちよちクラブ』を開催いたします。お子さまとご一緒に楽しく遊びながら、子育てのあり方を見つめなおしてみませんか?親子共々、たくさんの出会いの場となることを願い、こころよりお待ちしております。
10月の開催予定
日 時 : ①10月9日(水) ②10月10日(木) ③10月18日(金)
★時間は、10:30~11:30です。(10:15開門・受付開始)
★上記よりいずれか1日を選び、お電話にて予約のご連絡をお願いします。
★各日定員になり次第、締め切らせていただきます。(場合によっては日にちの変更をお願いすることもあります。)
★活動後、「おやつ」が出たり、洗って乾かした「牛乳パック」などの廃品を使用することがあります。アレルギーなどで配慮が必要と思われる方は、事前に(電話予約の際に)お知らせください。
場 所 : くるみ幼稚園(岐阜市曽我屋4丁目21)
持ち物 : 水筒・お子さんの上靴(外靴を洗ったもので可)・保護者の方のスリッパ
★お天気の良い日は終了後に園庭解放となりますので、帽子をお持ちください。
服 装 : 親子ともに動きやすい服装
電話予約受付 : 058-239-2842
★月曜日~金曜日の 9:00~16:30まで
★土曜日・日曜日・祝日・行事代休日は電話受付できません。
(※9月17日(火)は、行事代休日です。)
6月、幼稚園の周囲に点在する麦畑が、すっかり「小麦色」に色づきました。園の目の前も広い麦畑でした。ある日、給食後の自由遊びの時間に大きなコンバインが出現して、麦の刈り取りが始まりました。それを見た子どもたち(と先生たち)は大興奮!近くでもっとよく見たい、とアプローチに並んで見学させてもらいました。
くるみ幼稚園の西側、駐車場と園舎の間に「くるみ農園」があります。5月は「さつまいも」の苗を植え、「たまねぎ」を収穫しました。
月に一度の「誕生会」の日は、一日全部お楽しみがいっぱいです。朝、全園児で遊戯室に集まって仏参し、園長先生のおはなしを聴いた後は「コーナー遊び」の時間です。5月は「園庭あそび」「遊戯室あそび」「制作あそび」「絵本コーナー」「英語あそび」。各コーナーの説明を聴き、自分で好きなコーナーを選んで参加し、たくさん遊びます。
午後は再び遊戯室に集合します。まずはお誕生月のお友だちが、王冠をつけてステージへ。お名前を紹介して、みんなで「♪Happy Birthday to you」を歌ってお祝いします。
お祝いの後は、先生たちによるお楽しみの時間。5月は園生活についての寸劇で、園にいる色々なお友だちを先生たちが演じました。劇の準備中も、みんなで歌ったり踊ったりして楽しく待ちます。
6月開催の『親子であそぼう!』では、活動後に『令和2年度 入園説明会』も行います。土曜日の回では、園内の見学もして頂けます。皆さまのご参加をお待ちしております。(平成28年4月2日~平成29年4月1日生まれのお子さま対象)
6月の開催予定
日 時 : ①6月5日(水) ②6月8日(土) ③6月10日(月)
★上記よりいずれか1日を選び、お電話にて予約のご連絡をお願いします。
★各日定員になり次第、締め切らせていただきます。(場合によっては日にちの変更をお願いすることもあります。)
土曜日(6月8日) ⇒ 10:00~ (9:30開門・受付開始)
平日(6月5日・10日) ⇒ 10:30~ (10:15開門・受付開始)
※6月8日(土)の活動内容は平日と同様ですが、この回に限り ①遊戯室ではなく、保育室で活動します。 ②くるみ幼稚園の先生全員(外国人の先生も)が参加します。 ③9:30~9:50まで、園舎見学できます。
持ち物 : 水筒・お子さんの上靴(外靴を洗ったもので可)・保護者の方のスリッパ
★平日開催日は、お天気が良ければ終了後に園庭解放となりますので帽子をお持ちください。
服 装 : 親子ともに動きやすい服装
場 所 : くるみ幼稚園 (岐阜市曽我屋4丁目21)
電話予約受付 : 058-239-2842
★受付時間: 月曜日~金曜日の 9:00~16:30まで
★土曜日・日曜日・祝日・行事代休日等、休園日は電話受付できません。